千葉都市モノレール

HOME > イベント > 【ちばモノレール祭り2025】ステージ観覧時の注意事項について

【ちばモノレール祭り2025】ステージ観覧時の注意事項について 2025.10.16 event

「ちばモノレール祭り2025」ステージプログラムをご観覧のみなさまへ、安心・安全にご観覧いただくためのお願いがございます。下記事項を事前に必ずご一読ください。

 

※このページの記載事項を含め、会場内外では必ず係員の指示をお守りください。守られない場合は、イベントに参加できなくなるだけでなく、イベント自体が中止となる場合もございます。その際は、主催者・出演者は一切の責任を負いません。みなさまのご理解・ご協力をお願いいたします。

 

▼イベント会場(以下「会場」)について

●ステージプラグラムごとの入れ替え等はございませんが、前後のプログラムをご覧になる方のために、特に前方の座席については譲り合ってご利用いただきますようお願いいたします。

●会場内で発生した事故・盗難について、主催者・出演者は一切の責任を負いません。貴重品は各自で管理をお願いいたします。

●会場内では、以下の行為を禁止とさせていただきます。

①飲酒・喫煙(喫煙は所定の喫煙所をご利用ください。)

②荷物の設置などによる長時間の場所取り

 ※放置されている荷物などは、係員及び警備員により撤去させていただく場合がございます。

  撤去した物及び放置されている物に関して、主催者・出演者は一切の責任を負いません。

③観覧時のスケッチブック・サインボード等の使用

④座席での立ち見、観覧中に飛びはねるなど、観覧中のお客さまの視界を遮る行為

⑤脚立や台などの持ち込み

⑥その他、ほかのお客さまのご迷惑となる行為

●屋外ですので、体調に十分ご注意のうえご覧ください。

●座席での傘のご利用はご遠慮いただいております。天候に応じてレインコート等をご用意ください。

●観覧中、携帯電話などの音の出る機器は、マナーモード等に変更し音が出ないよう設定をお願いします。

●会場でのプレゼント・ファンレター等の受付は行いません。

 

▼撮影等について

●ステージの撮影が可能な場所は、ステージ前の座席およびその後方スペースのみとなります。指定場所以外での撮影は、他のお客様の通行の妨げとなりますので絶対におやめください。また、出演者がステージ会場へ出入りする際の撮影も、出演者および他のお客様のご迷惑となりますとともに、予期せぬトラブルや怪我に繋がる危険がありますので絶対におやめください。

●状況により、係員から記録内容を確認させていただく場合がございますので、その際はご協力をお願いいたします。記録された内容によってはデータの破棄をお願いする場合がございます。

●「写真撮影」「動画撮影」「録音」は可能としますが、他のお客様のご迷惑となりますので、一脚・三脚のご使用はご遠慮ください。撮影をされる場合は、周りのお客様の視界を遮らないようご配慮ください。

●会場内で記録されたデータをweb等で公開する場合、その他のお客様が映り込んでいる場合は、ご自身の責任において公開の同意確認をお願いいたします。

 

▼イベントについて

●天候・災害、交通機関の乱れ等の理由により、イベント内容が変更・中止となる場合がございますので予めご了承ください。

●会場までの交通費・宿泊費等はお客様のご負担となります。万が一、イベントが中止になった場合でも条件は変わりません。

●会場周辺での徹夜など、周辺施設や住民の方々のご迷惑となる行為はご遠慮ください。

●係員がお客様の身体や荷物などに触れて誘導する場合がございます。このことをご了承いただけるお客さまのみイベントへご参加ください。

●当日、マスコミ・メディアの取材・撮影や、社員による写真・映像記録などによって、お客さまが写真・映像に写り込む可能性がございます。撮影内容はTV・新聞・インターネット等に掲載される場合がございますので、予めご了承ください。

●会場内には小さいお子様連れの方々もいらっしゃいます。お気づきの際はスペースを譲るなど、より良いイベントになりますようご理解・ご協力をお願いいたします。

 

その他の情報についてはこちら → 「ちばモノレール祭り2025」の開催について

 

Top