千葉都市モノレール

HOME > おしらせ > 「交通系ICカード全国相互利用サービス」開始について

「交通系ICカード全国相互利用サービス」開始について 2025.11.21 news

千葉都市モノレール株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:山元隆司)は、お客さまの利便性を大きく向上させる交通系ICカードの全国相互利用サービスを開始いたします。

 

1.サービス対象の交通系ICカード

 

  ▼現在

  

  ※モバイルPASMO・モバイルSuicaを含む

 

  ▼サービス開始後

  

  ※モバイルICOCAもご利用できます

 

   「PASMO」…株式会社パスモの登録商標です。

   「Suica」…東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

   「Kitaca」…北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。

   「manaca」…株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。

   「TOICA」…東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。

   「PiTaPa」…株式会社スルッと KANSAI の登録商標です。

   「ICOCA」…西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

   「はやかけん」…福岡市交通局の登録商標です。

   「nimoca」…西日本鉄道株式会社の登録商標です。

   「SUGOCA」…九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。

 

2.主なサービス内容

 (1)自動改札機での入出場

 (2)チャージ、利用履歴表示・印字(自動券売機、チャージ機、マルチ機)

 (3)カード残額を利用した乗車券購入(定期乗車券は除く)

 

3.サービス開始日

 令和8年春予定(詳細が決まり次第別途告知)

 

<お問い合わせ先>

 千葉都市モノレール株式会社 運輸部運輸管理課

 043-287-8215(平日8:30~17:00)

 

Top